こんにちは。
京都の美容師、美髪ヘアケアリストの藤原隆一です(^^)
僕ら美容師が毎日使うものはハサミ!
お客様の髪の毛を切る1番使う道具です!
でも、それ以外に毎日使う物が「ハケ」です!
こんなやつです!
カラーリング、パーマ、縮毛矯正などの薬剤を塗る時に使うこのハケ!
これがないと仕事が出来ないってほど大事なもので
大事な物だからこそ、こだわりのハケを使っています!
世界一細いハケ「Conegawa©」
僕の愛用してる「Conegawa©ハケ」です!
このハケ、世界一なんです‼︎
何が世界一かというと...
ハケの毛先の細さが世界一なんです‼︎
なんと、ハケの毛先が0.01mm‼︎
といっても分かりませんよね^^;笑
髪の毛より細いハケ
日本人の髪の太さは約0.075mmと言われています!
そして、通常のハケは0.2mm。
髪の毛より太いんです。
髪の毛よりハケの方が太いってことは髪の毛間には入らないので髪の毛の表面にしか薬剤が塗れないことになります^^;
でも、Conegawa©ハケは0.01mmの細さで髪の毛より細いため、髪の毛の間に入り込み、髪の毛の一本一本まで薬剤が的確に塗ることができるのです!
髪の毛の表面にしか塗れないハケと、髪の毛の一本一本を塗れるハケ、
どっちが正確なお仕事ができるのかは一目瞭然ですよね!
髪の毛や頭皮にも優しいConegawa©ハケ
0.01mmの細さで髪の毛より細いため
本当に柔らかく、塗り心地が優しいので髪や頭皮の刺激を和らげます(^^)
刺激が優しいってことは頭皮や、髪の毛に優しいってことです!
ハケは毎日使う物!
たかがハケですが
毎日使うものだから、お客様に少しでも心地の良い物、お客様様にとって良いものを使いたいと僕自身は思います(^^)
こだわりのハケの紹介でした(^^)
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらから!
LINE@でもご予約&ご相談受付中〜