こんにちは。
京都の美容師、美髪ヘアケアリストの藤原隆一です(^^)
[お客様からのQ&A] 洗い流さないトリートメントは使った方が良いのでしょうか?
の続き〜
洗い流さないトリートメントは必要ないってことをお話させて頂きました。
だってトリートメントでは髪の毛が治らないからです。
でも癖毛の方やダメージ毛の方は乾燥やパサつきが気になりますよね?
サラサラ、ツヤツヤにしたいですよね?
オススメの洗い流さないトリートメント
僕が唯一オススメする洗い流さないトリートメントは
「ホホバオイルの原液」
しかも、何でも言い訳ではなく
色が黄色い「ゴールデンホホバオイル」
これだけです!
ホホバオイルには無色と黄色と2色あるのですが、黄色いゴールデンホホバオイルの方が保湿力が高いのです!
なぜホホバオイルをオススメするのか?
それはホホバオイルが人の肌から出る油と1番近いからです。
ということは
1番馴染みが良いということ!
市場に売られている洗い流さないトリートメント(オイル、ミルク)などは人工的に綺麗に見せようとしているだけで馴染みが良くなりません。
夜、お風呂に上がった後に洗い流さないトリートメントを付けているのに朝になったらもうパサパサしてませんか?
それって結局、髪の毛と馴染んでないってことなんです。
そしてホホバオイルは人の肌から出る油と1番近いということあって
髪の毛だけではなくお肌にも使えますし、肌が弱い方にも安心して使えます。
使った後も、手を洗う必要がありません。
洗い流さないトリートメントの目的は保湿
ホホバオイルは髪の毛に必要な水分をしっかりと閉じ込めることができます。
でもこれだけは守ってください。
ホホバオイルの使い方は乾かす前、濡れている状態で必ず付けて下さい。
根元には必要ありません。
毛先に付けて目が粗いコームで馴染ましてください。
こんなやつで!
使った日から実感できる
ゴールデンホホバオイル。
どんな洗い流さないトリートメントを使っても納得出来なかった方に是非使って欲しいです!
ちなみに美容室で売られてることはあまりないので通販などで、ホホバオイルの原液ってことと黄色いって事を確認して購入することをオススメします。
僕は「生活の木」ってサイトから購入しています(^^)
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらから!
LINE@でもご予約&ご相談受付中〜
京都の美容師、
「美髪ヘアケアリスト」の藤原隆一です。
「もう、髪に悩まない」
間違ったヘアケアを辞めることで
綺麗な髪を取り戻し、
昨日より楽しい毎日をご提供します(^^)
ずっとなれなかった美髪に、
あなたもなりませんか?
どんな髪の悩みも一緒に解決させて頂きます。
ご予約、ご相談はLINE@→@asj1251dまで。
【お問い合わせ】
ご予約、営業時間、ご相談はこちらから
↓↓
・ご予約
あなたにぴったりのヘアケアメニュー、
お料金はこちら
↓↓
・メニュー
お店の場所やアクセスの確認はこちら
↓↓
・アクセス
【店舗情報】
・Real me 京都 四条烏丸 ドゥエ
・〒604-8221
京都府京都市中京区天神山町277 K-an3階
・営業時間
10:00~21:00
*cutは1時間前、
perm・colorは2時間前
縮毛矯正は3時間前までのご予約となります。
その他のメニューに関しては
お問い合わせ下さい。
完全予約制
・定休日
月2回、月曜日をお休み頂いています。