-
-
トリートメントは髪の毛を痛める!? その1
トリートメントは髪の毛を痛める!? よく、お客様から 「トリートメントした方がいいですか?」 と聞かれる事が多いのですが、 僕はいつもはっきりとこう言います。 「しなくていいです。むしろ、 トリートメ ...
続きを見る
-
-
トリートメントは髪の毛を痛める!?その2
の続きです。 今日はなんでトリートメントで 髪の毛が綺麗にならないのか について書こうとおもいましたが その前に知ってほしい髪の毛のお話です。 先ず結論が言うと... 髪の毛は治らないってことです 何 ...
続きを見る
-
-
トリートメントは髪の毛を痛める!? その3
の続き〜 トリートメントって何? って話です。 トリートメント。 皆さんは髪の毛を補修するもの 治すものって認識されているはずです。 「今日はパーマ、カラーして傷んだから」や 「髪の毛を綺麗にしたいな ...
続きを見る
の続きです。
トリートメントが髪の毛を痛める
ってことは
コーティングで髪の毛を痛める
ってことと書かせて頂きました。
このコーティングのことを皮膜と呼びます。
じゃあ何でコーティングで痛むの?
ってことなんですけど
美容室に行くと
パーマやカラー等の薬を使う施術をしますよね。
少し難しいんですがほとんどの薬剤には
アルカリ剤ってものを使います。
その薬剤って何にもしないと
髪の毛の中に残ってしまったり、
本来弱酸性の状態がいい髪の毛が
アルカリ性に傾いちゃうんです。
それってどういうことかと言いますと
髪の毛のダメージが進行してしまったり
しばらくの間、髪の毛が
かなり痛みやすい状態になるのです。
髪の毛に残った薬剤の残留物は
一回シャンプーでは落としきれません。
そしてその上からサロントリートメント。
髪の毛に残留物がある状態でフタをするように
コーティングするってこと。
そうすると髪の毛はサラサラ、ツヤツヤ。
なのに髪の毛の中はというと、
残留物が髪の毛のダメージを
どんどん進行させボロボロに。
何度も言いますが、
髪の毛は1度痛むと治りません。
本来毎日のシャンプーで
少しずつ流れ落ちるはずの薬剤の残留物が
ずっと流れずに髪の毛の中に残ってしまうのです。
いいサロントリートメントであればあるほど
コーティングの力は強いので
より残留期間が長くなり
髪の毛に負担をかけることになるのです。
髪の毛を綺麗にしたいって思いで
サロンでトリートメントをしている方が
髪の毛が痛んでしまう。
そんな悲しい話はないですよね。
むしろ何もしない方の方が
髪の毛が綺麗だったりします。
髪の毛が綺麗な方って意外と
何もしてないはずです!
これがコーティングが髪の毛を痛める、
トリートメントが髪の毛を痛める
というお話でした。
じゃあケアってどうしたらいいのかって?
本当の正しいケアの方法を
また書かせて頂きますので是非読んで下さいね。
本当の美髪を一緒に目指しましょう。
お問い合わせ
ご予約、ご相談はこちらから!
LINE@でもご予約&ご相談受付中〜
京都の美容師、
「美髪ヘアケアリスト」の藤原隆一です。
「もう、髪に悩まない」
間違ったヘアケアを辞めることで
綺麗な髪を取り戻し、
昨日より楽しい毎日をご提供します(^^)
ずっとなれなかった美髪に、
あなたもなりませんか?
どんな髪の悩みも一緒に解決させて頂きます。
ご予約、ご相談はLINE@→@asj1251dまで。
【お問い合わせ】
ご予約、営業時間、ご相談はこちらから
↓↓
・ご予約
あなたにぴったりのヘアケアメニュー、
お料金はこちら
↓↓
・メニュー
お店の場所やアクセスの確認はこちら
↓↓
・アクセス
【店舗情報】
・Real me 京都 四条烏丸 ドゥエ
・〒604-8221
京都府京都市中京区天神山町277 K-an3階
・営業時間
10:00~21:00
*cutは1時間前、
perm・colorは2時間前
縮毛矯正は3時間前までのご予約となります。
その他のメニューに関しては
お問い合わせ下さい。
完全予約制
・定休日
月2回、月曜日をお休み頂いています。